投稿者「hiroki-lexis」のアーカイブ
落ちこぼれの英語修行
國弘正雄氏の「落ちこぼれの英語修行」(絶版)は英語学習本の中でも異彩を放つ。氏は道元の只管打座ならぬ只管朗読(ひたすら座って音読)、只管筆写 … Read more
スマホ時代の睡眠の価値

ここ一年はアップルウォッチをつけながら寝ている。この腕時計、脈拍を10分おきに測定し、bluetoothでiPhoneにデータを送ってくれる … Read more
発音記号の習得は語学学習の要

ツイッターで昔の東京外大の入試問題をアップしたら、かなり反響があった。昭和46年の学参からとったモノなので実際の入試で使用されたのはもっと古 … Read more
色は戦略。マーカーは使うべし。

文法書、単語帳、辞書、これらはマーカーで重要な箇所を塗るべきだ。マーカーで色を塗ることで、復習が大幅にスピードアップするのだ。 … Read more
短文暗記の仕方

短文暗記は効果絶大で、読むスピードが速くなる、リスニング力がアップする、英作文も精度が向上するなど、いいこと尽くしだがやってる人は少ない。 … Read more
カテゴリー: 徒然草
短文暗記の仕方 はコメントを受け付けていません
短文暗記が実力アップの鍵

「伊藤和夫の英語学習法」という素晴らしい本が駿台文庫から出ている。何が素晴らしいかと言えば、ここに書かれている内容にはハズレがない。塾や予備 … Read more
カテゴリー: 英語のトリビア
短文暗記が実力アップの鍵 はコメントを受け付けていません
謎解きの英文法 動詞

謎解きの英文法 動詞編が発売された。このシリーズは全て持ってるが、今回の動詞編は主に英語講師にとって痒いところに手が届く優れものに仕上がって … Read more
英和辞書ならジーニアス第5版(机上版)

スマホが隆盛を極め、大学受験でも資格試験でも紙の辞書や電子辞書を持つ人が減ってきた。知らない単語はスマホのgoogleで検索し、weblio … Read more