「英語のトリビア」カテゴリーアーカイブ
「英語」を受験科目から外すべきか?
かつて「英語」を大学入試科目から外すべきだと主張した国会議員がいた。その名は平泉渉。平泉氏は「英語教育大論争」で英語が中高生にとって大きな負 … Read more
継続は力なり・定期購読も力なり
コロナ禍で教育系YouTuberの動画をチラホラ見るようになった。英語講師は別として、それ以外のいろんな科目のアドバイスをする人たちの動画を … Read more
色は戦略。マーカーは使うべし。

文法書、単語帳、辞書、これらはマーカーで重要な箇所を塗るべきだ。マーカーで色を塗ることで、復習が大幅にスピードアップするのだ。 … Read more
短文暗記が実力アップの鍵

「伊藤和夫の英語学習法」という素晴らしい本が駿台文庫から出ている。何が素晴らしいかと言えば、ここに書かれている内容にはハズレがない。塾や予備 … Read more
カテゴリー: 英語のトリビア
短文暗記が実力アップの鍵 はコメントを受け付けていません
分厚い文法書は通読すべきではない

心理学で次のようなトリックがある。 「今読んでいる本から少し顔を遠ざけ、周りに見える『赤色』を意識してください。そのまま今読んでいる文章に戻 … Read more