英語のトリビア」カテゴリーアーカイブ

「英語」を受験科目から外すべきか?

かつて「英語」を大学入試科目から外すべきだと主張した国会議員がいた。その名は平泉渉。平泉氏は「英語教育大論争」で英語が中高生にとって大きな負担になってることから、英語教育を根幹から変えるべきだとして、上智大学の渡部昇一教 … 続きを読む

カテゴリー: books, 英語のトリビア | コメントする

語彙は強敵である

大学生になり、カラマーゾフの兄弟の英訳版に挑んだことがある。「北原白秋は邦訳がなかった頃に英訳で読んだらしい。真似してみよう」とページをめくってみた。しかし、ほどなくして登場人物の多さと、お互いをニックネームで呼び合う複 … 続きを読む

カテゴリー: books, 徒然草, 英語のトリビア | コメントする

継続は力なり・定期購読も力なり

コロナ禍で教育系YouTuberの動画をチラホラ見るようになった。英語講師は別として、それ以外のいろんな科目のアドバイスをする人たちの動画を見ててちょっとだけ感じるものがあった。それは、 「あっ、学生時代、もう少しだけ英 … 続きを読む

カテゴリー: books, 英語のトリビア | コメントする

色は戦略。マーカーは使うべし。

文法書、単語帳、辞書、これらはマーカーで重要な箇所を塗るべきだ。マーカーで色を塗ることで、復習が大幅にスピードアップするのだ。             &nbs … 続きを読む

カテゴリー: 英語のトリビア | コメントする

短文暗記が実力アップの鍵

「伊藤和夫の英語学習法」という素晴らしい本が駿台文庫から出ている。何が素晴らしいかと言えば、ここに書かれている内容にはハズレがない。塾や予備校が配布する合格体験談には合格者が「合格」という事実をもとに自分のとった学習法を … 続きを読む

カテゴリー: 英語のトリビア | 短文暗記が実力アップの鍵 はコメントを受け付けていません

分厚い文法書は通読すべきではない

心理学で次のようなトリックがある。 「今読んでいる本から少し顔を遠ざけ、周りに見える『赤色』を意識してください。そのまま今読んでいる文章に戻ってみてください。どうでしょう、今度はその赤色を意識しながら文を読むことになりま … 続きを読む

カテゴリー: 英語のトリビア | コメントする