投稿者「hiroki-lexis」のアーカイブ
「英語」を受験科目から外すべきか?
かつて「英語」を大学入試科目から外すべきだと主張した国会議員がいた。その名は平泉渉。平泉氏は「英語教育大論争」で英語が中高生にとって大きな負 … Read more
語学の覚悟 関口存男の言葉

「不世出の語学の天才」と呼ばれた関口存男(せきぐちつぎお)の言葉は迫力がある。氏の本を読んでいくと、勉強の壁にぶつかった時に我々を鼓舞してく … Read more
フランス語をかじっておくと視界が開ける

学生時代は第二外国語にフランス語を選んだ。 TOEICのスコアを上げなきゃ…と焦っていた学生時代は、フランス語がまるで頭に入って来なかった。 … Read more
iPadは巣ごもりの強い味方

「家でプレステしてろ」 去年、イタリア市長が出歩く若者たちを説得していく姿は見ててカリスマ性を感じた。「外で卓球なんかすんな、家でプレイステ … Read more
継続は力なり・社会人のやり直し学習編
前回のEconomistの定期購読や英検1級の語彙を覚える話はレベルが高すぎたので、今回は英語のやり直し学習をしたいが、何から手をつけていい … Read more
継続は力なり・定期購読も力なり
コロナ禍で教育系YouTuberの動画をチラホラ見るようになった。英語講師は別として、それ以外のいろんな科目のアドバイスをする人たちの動画を … Read more
受かる人・落ちる人―その境界線

ツイートの長さと論理性で、その人の頭の中身が大体わかる。というのも「ラーメン食った。うまかった」みたいなツイートで埋め尽くされている人は軒並 … Read more